【PICKUPについて】
このコーナーはバレエナビが取材させて頂いたホットな話題を取り上げております。
バレエやダンスに関する人・商品・サービス・イベント・公演など取り上げさせて頂く話題は多岐にわたります。
ご期待ください!
カテゴリ別にみる
イベント記事一覧
-
「横浜バレエフェスティバル2022」初出演!
パリ・オペラ座バレエ
クララ・ムーセーニュ(Clara Mousseigne)さんインタビューこのたび横浜バレエフェスティバルに初出演するクララ・ムーセーニュ(Clara Mousseigne)さん。パリ・オペラ座学校を経て2020年にパリ・オペラ座バレエ団に入団し、早くも昨年の昇進試験でコリフェに昇進した期待の…
-
横浜バレエフェスティバル2022プレビュー
バレエの多様さ、観る楽しさを体感できる好機が今年もやって来る!文:高橋森彦 今年も横浜バレエフェスティバルが近づいてきました。2015年の初回以来、2020年をのぞいて神奈川県民ホールの夏の風物詩として回を重ねてきました。第1回目から7年、今では夏に国内外で活躍する日…
-
京都バレエ プティ・コンセール プレビュー
文:高橋森彦 横浜バレエフェスティバルは2015年の初回以来、2020年を除いて神奈川県民ホールの夏の風物詩として回を重ねてきました。その名物公演のエッセンスを京都で味わうことができる~京都バレエ プティ・…
-
「京都バレエ プティ・コンセール」に出演! 佐々晴香インタビュー
スウェーデン王立バレエ団プリンシパルの佐々晴香(さっさ はるか)さんが2022年7月24日(日)京都府長岡京記念文化会館で催される「京都バレエ プティ・コンセール」に出演します。佐々さんに、プロダンサーとしての歩み、京都…
-
『横浜バレエフェスティバル2021』出演!
オステアー紗良インタビュー『横浜バレエフェスティバル2021』に、ベルリン国立バレエ団 デミソリストのオステアー紗良さんが出演! 本公演のために創作したコンテンポラリー作品『I won’t stand still』を披露し、横浜で世…
-
『横浜バレエフェスティバル2021』出演!
ジュンヌバレエYOKOHAMA『悪魔のトリル』『横浜バレエフェスティバル2021』第1部のフレッシャーズガラに出演するジュンヌバレエYOKOHAMA。今年は芸術監督・遠藤康行振付作『悪魔のトリル』を、総勢13名のメンバーで踊ります。8月1日に公演を控え、リハーサル中…
-
バレエの多種多様な感動を体感できる横浜バレエフェスティバル、2年ぶりに開催へ
文:高橋森彦 横浜バレエフェスティバルが2年ぶりに還ってくる。昨年(2020年)はコロナ禍のため残念ながら中止となったが、今夏は2021年8月1日(日)神奈川県民ホールにて行われる。 横浜バレエフェスティバ…
-
魂が震えるプレミアムなバレエ体験「Shiver」でこの夏、困難を乗り越えるパワーと希望を受け取って
文:森菜穂美 魂が震えるプレミアムなバレエ体験「Shiver」でこの夏、困難を乗り越えるパワーと希望を受け取って 2015年に始まり、今年で6回目を迎える夏のバレエの饗宴、横浜バレエフェスティバル。そのプロデューサーであ…
-
神奈川県民ホール開館40周年記念
松山バレエ団『眠れる森の美女』全幕 プレビュー
~世界が認めるプリマ森下洋子が体現する華やかで気品にあふれたオーロラ姫文:高橋森彦(舞踊評論家) 第22回神奈川国際芸術フェスティバル・神奈川県民ホール開館40周年記念として松山バレエ団『眠れる森の美女』全幕が上演される。 チャイコフスキー三大バレエのなかでも最大規模の名作を松山バレエ団が…
-
青山ダンシングスクエアが六本木に移転!
通称「ベルコモンズ」で長年親しまれてきた青山ダンシングスクエアが、6月に六本木に移転し、NEWオープンした。 移転後の「青山ダンシングスクエア」は、日比谷線・六本木駅より徒歩1分の好立地。 六本木駅2番出口を出ると、左手…
-
【バレエと日本舞踊(下)】~日本人の観方とは?伝説のプリマ、マイヤ・プリセツカヤが見たその光景~
伝説のプリマ、マイヤ・プリセツカヤの自伝「闘う白鳥」に、日本のバレエ観客についての描写がある。彼女が『シャイヨの狂女』を初演した際のこと。「開演前、黒髪の頭を下に向け、真剣にプログラムに見入り、これから始まるバレエの内容…
-
【バレエと日本舞踊(上)】~日本人ダンサーの武器“キャラクター・ダンス”としての日本舞踊~
数年前、モスクワの友人に誘われて、モスクワ・バレエ・アカデミー(ボリショイ・バレエ学校)の卒業試験を見に行った。学校内のホールでの公演のような実技試験。その日はキャラクター・ダンスの試験日だった。 ロシアの民族舞踊やジプ…
-
大迫力!バレエダンサーの頭にカメラを装着してみた
今回は、初の試みとして、バレエダンサーの踊りの迫力に迫ってみたいと思います。 “ THE POWER OF BALLET “です。 出演していただいたNBAバレエ団の高橋真之さんには小型カメラを頭…
-
2014年3月開催 横浜バレエ・インテンシヴ
2014年3月に第12回目を迎える「横浜バレエ・インテンシヴ」は、海外から一流講師陣を招き、横浜ランドマークホールで春休み期間中にバレエの各分野が学べるバレエ集中セミナー。 バレエ・コースの他にティーチャーズ・コースなど…
-
世界最高峰&最新の注目舞台を映画館で心ゆくまで味わう!
~シアタスカルチャー ロイヤル・オペラ・ハウス&ボリショイ・バレエ団コヴェント・ガーデンの最新舞台を居ながらにチェック! 今年7月に行われた英国ロイヤル・バレエ団日本公演は大盛況。“演劇の国”ならではの洗練された演技や国際色豊かなスターによる夢の饗宴に多くの観客が酔いしれた…
-
越智インターナショナルバレエ 訪問記
バレエナビは2013年7月中旬に名古屋市内にある越智インターナショナルバレエを訪問。 プリマバレリーナの越智久美子さんにお話を伺う機会を得ました。 越智インターナショナルバレエの本部スタジオは、地下鉄本陣駅から徒歩1分と…
-
吉田都さん × ソシエ 「バレエエステ」
① 【ソシエ・ワールド Forever Beauty プロジェクト発表会】 2013年6月24日、バレエナビは東京・銀座のアイコニックファインダイニングで行われたソシエ・ワールド Foreve…
-
地主薫バレエ団訪問記
2013年5月最終週に大阪府吹田市にある地主薫バレエ団にお伺いしました。バレエ団は創立25年を迎え、国内外で活躍するダンサーを数多く輩出。ここ最近注目されているバレエ団です。新幹線停車駅の新大阪駅から地下鉄で2駅の江坂駅…
-
貞松・浜田バレエ団訪問記
貞松・浜田バレエ団は、神戸の阪急線王子公園駅から徒歩で5分程度。住宅街の真ん中で裏は六甲山脈。神戸らしい地形を感じられるロケーションです。 バレエ団は1965年3月結成。まもなく創立50年を迎える伝統あるバレエ団です。既…
-
法村友井バレエ団訪問記
2013年5月最終週に法村友井バレエ団を訪問しました。大きな動物園(天王寺動物園)がある、大阪・天王寺駅(最寄は寺田町駅)からほど近い位置にバレエ団本部があります。2003年に建てられたという本部は8階建ての立派なもの。…