【PICKUPについて】
このコーナーはバレエナビが取材させて頂いたホットな話題を取り上げております。
バレエやダンスに関する人・商品・サービス・イベント・公演など取り上げさせて頂く話題は多岐にわたります。
ご期待ください!
カテゴリ別にみる
未分類記事一覧
-
パリ・オペラ座バレエ団とパリ・コンセルヴァトワール(パリ国立高等音楽・舞踊学校)
バレエピアニスト 辻德子さんインタビュー今回は、パリ・オペラ座バレエ団とパリ・コンセルヴァトワール(パリ国立高等音楽・舞踊学校)でバレエピアニストをしている辻德子さんにインタビューしました。 聞き手:松永麻衣子 Q.ピアノを始めたのは何歳からですか? &nbs…
-
「横浜バレエフェスティバル2022」初出演!
パリ・オペラ座バレエ
クララ・ムーセーニュ(Clara Mousseigne)さんインタビューこのたび横浜バレエフェスティバルに初出演するクララ・ムーセーニュ(Clara Mousseigne)さん。パリ・オペラ座学校を経て2020年にパリ・オペラ座バレエ団に入団し、早くも昨年の昇進試験でコリフェに昇進した期待の…
-
「横浜バレエフェスティバル2022」初出演!
イングリッシュ・ナショナル・バレエのリード・プリンシパル
加瀬栞さんインタビューイングリッシュ・ナショナル・バレエのリード・プリンシパル、加瀬栞さんが、今年横浜バレエフェスティバルに初登場します。今年1月にタマラ・ロホ芸術監督の話題の新作『ライモンダ』の初日に主演し、舞台上でロホよりリード・プリンシ…
-
海外バレエレポート(イタリア)25 カルラ・フラッチ追悼ガラ公演
2021年5月27日、スカラ座が生んだ20世紀の大バレリーナ、カルラ・フラッチが、多くの人に惜しまれつつ、82歳でこの世を去りました。ようやくコロナウィルスも下火になり、2022年4月9日、ついに彼女に捧げる一晩限りの豪…
-
海外バレエレポート(イタリア)24 ミラノ・スカラ座 「ジュエルズ」
今シーズンのオープニングの演目「ラ・バヤデール」から1ヶ月以上たち、ようやく2つめの演目、バランシンの代表作「ジュエルズ」が上演されました。私は7回目の締めくくりの公演、3月24日に足を運びました。 「ジュエルズ…
-
バレエカンパニー ウエストジャパン 公演プレビュー
2021年秋に話題作満載「Third Extension」を開催、年末には子どものためのバレエ名作シリーズ1『くるみ割り人形』も 文:高橋森彦 瀬島五月が代表を務めるバレエカ…
-
「横浜バレエフェスティバル2021」に初参加
木村優里インタビュー「横浜バレエフェスティバル2021」に新国立劇場バレエ団 ファースト・ソリストの木村優里さんが初参加することになりました。 木村さんは今回、酒井はなさんに指導を受け、名作「瀕死の白鳥」に初挑戦します。 多くのバレエ作品で…
-
『横浜バレエフェスティバル2021』出演!
松浦祐磨インタビュー『横浜バレエフェスティバル2021』出演の松浦祐磨さんにインタビュー! バレエを始めるきっかけ、遠藤康行さんとの出会い、留学そして横浜バレエフェスティバル出演の経緯などお聞きしました。 インタビュー:高橋森彦  …
-
海外バレエレポート30(フランス)
《コロナ禍で》3/17正午から外出規制のかかったフランス。(生活に必要な買い物など必要最小限の外出しか認められていませんでした) 5/11に第一の暖和、と段階を踏んで外出や登校が元のようになりつつあります。 バレエのレッスンは少人数で…
-
海外バレエレポート(イタリア)21
ミラノ・スカラ座バレエ団『マネン』、『プティ』今回の公演はコンテンポラリーの小品の夕べ。ハンス・ファン・マネンの作品が3つ、ローラン・プティの作品が2つの計5作品が上演されました。 後者のローラン・プティ(1924-2011)は日本人の間でも有名だと思いますが、前者…
-
海外バレエレポート(イタリア)19
スカラ座付属アカデミーのクリスマス公演 『くるみ割人形』今回はスカラ座の公演を離れ、12月21日に足を運んだ、スカラ座付属アカデミーのクリスマス公演 “くるみ割人形” について見てみたいと思います。 過去にも一度、このアカデミーのクリスマス公演 『くるみ割人形』…
-
海外バレエレポート(イタリア)18
ミラノ・スカラ座バレエ団『ボレロ』さて、今シーズン最後の公演、コンテンポラリーの傑作3部作、 “シンフォニー IN C” (バランシン)、“プティ・モール” (キリヤン)、“ボレロ” (ベジャール)“という非常に豪華な演目に足を運びました。 “プティ・モ…
-
海外のバレエレポート28(フランス)
≪Concours International de Danse Classique de Toulon≫今シーズン最後のコンクールはパリからTGVで3時間半の南フランスTOULONという港町で開かれました。 季節も良く、子ども達の2週間のヴァカンス中ということもあり、2泊3日のゆったりとした旅程を組むことにしました。 まず…
-
【緊急告知】【拡散希望】
フランスのダンスカンパニー『バレエ・プレルジョカージュ』
日本人ダンサー歓迎!
オーディション開催3月11日~2019年2月14日、パリのシャイヨー宮で公演中のGravityを拝見しました。 休憩なし80分1本のこの新作はギアを変えながら全く飽きる事なく観客を導き、フィナーレを迎えると多くのお客さんは立ち上がって拍手を送り、また…
-
海外のバレエレポート26(フランス)
≪O . C . C . コンクール (Office Culturel Choregraphique )≫11月、フランス北部ピカルディ地方で開かれるコンクール<O.C.C.>は今回で22回目の開催です。 パリから約150キロ、早朝暗い中、車で向かいました。 到着頃に日が昇り、そういえばいつも晴れています。 子供達のコンクー…
-
海外バレエレポート(イタリア)11
「くるみ割り人形」2018毎年12月7日はミラノの聖人アンブロージョの祝日。スカラ座は毎年この日に新シーズンが開幕され、大統領を始め、多くの著名人が劇場に足を運び、その夜のオペラ公演は全国にテレビ中継されます。 一方、バレエは16日にシーズン初日…