» 2022年8月1日~5日 «
東京インターナショナル バレエインテンシヴ
東京
夏季集中ワークショップ
東京インターナショナル
バレエインテンシヴ
2022年 8月1日・2日・3日・4日・5日 開催決定!
~日本にいながら、まるで海外に短期留学したような特別な5日間を~
この度ソイプランニングは、東京で集中ワークショップを開催いたします。
講師は、高田茜さん・小池ミモザさん・平田桃子さん・平山素子さん・柳本雅寛さんの5名の皆様です。
ワールドクラスの国際舞台経験と豊富な教えのキャリアをもった先生方による、本格ワークショップです。
バレエを本格化したい方
ご自身のレベルアップを図りたい方
バレエ留学を検討されている方
既にバレエ留学中で夏に日本に帰国される方
海外でバレエ団のオーディション等を検討されている方
皆様のご参加をお待ちしております。
◎日程 2022年8月1日・2日・3日・4日・5日 (5日間)
※各日のスケジュール詳細は、決定次第発表いたします。
◎会場 スタジオティノラス 地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B1出口より徒歩7分
◎講師 【ネオクラシック】
身体をとおし、想像力を鍛えるワークショップ小池ミモザモナコ公国モンテカルロ・バレエ団 プリンシパル
【クラシック】
クラシックバレエの根本を学びます。高田茜英国ロイヤル・バレエ団 プリンシパル
【ポワント・Va】
ポワントワークとクラシックのヴァリエーションを学びます。平田桃子 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団</span プリンシパル
【コンテンポラリー】
将来ダンサーを目指すのに必要なコンテンポラリーダンスです。平山素子 コンテンポラリーダンサー/振付家 筑波大学体育系准教授
【Act&Dance(コンテンポラリー入門)】
楽しく、コンテンポラリーダンスを学びます。柳本雅寛振付家/ダンサー +81主宰
◎クラス紹介
≪初級≫
◇受講対象目安 小3~小6までの男女(バレエ歴4年以上) バレエを踊る上で一番大切な基礎のクラスです。
◇受講クラス クラシック※5日間 ネオクラシック※5日間 Act&Dance(コンテンポラリー入門)※5日間
≪初中級≫
◇受講対象目安 小5~中3までの女性(バレエ歴6年以上) 基礎を固めたい小学校高学年から中学生向けのクラスです。
◇受講クラス クラシック※5日間 ネオクラシック※5日間 ポワント・Va※2日間 コンテンポラリー※3日間
≪中上級≫
◇受講対象目安 中2~22歳までの女性(バレエ歴6年以上) 更にレベルアップをしたい方向けのクラスです。
◇受講クラス クラシック※5日間 ネオクラシック※5日間 ポワント・Va※2日間 コンテンポラリー※3日間
◎受講料
各クラス5日間受講:79,500円 ※5日間受講できる方のみが対象となります。
支払方法:銀行振込 ※お申込み後、自動返信にてお振込み先情報をお知らせいたします。 支払期日までに、お振込みください。
◎申込
◇お申込み期間 4月10日(日)10:00から7月24日(日)まで ※定員に達した場合、早期の申し込み締め切りとなる場合がございます。
◇お申し込み方法 WEB申込(フォーム入力)
【申込ページ】 ※お申込ページは4月10日(日)10:00より公開いたします。
◎レッスン見学について
ご参加者様のご関係者様(保護者・指導者)限定で、見学を受け付けます。※事前予約が必要です。
□申し込み方法
□ ワークショップお申込み開始後より、メールにて受付開始をします。 下記の「◎問い合わせ・見学のお申込み」までご連絡ください。
※ご予約は1日のみ、ご参加者1名に対し見学1名様までとさせていただきます。
※参加者のお名前と、見学希望日を明記ください。
※先着順となり、ご希望に添えない場合がございます。
※定員になり次第受付を終了します。
□定員□ 1日3名限定(各クラス1名まで)
※新型コロナウイルス感染症対策により、変更となる場合がございます。
◎お問合せ・見学のお申し込み
東京インターナショナルバレエインテンシヴ事務局 information@soyplanning.com
※返信にはお時間をいただく場合がございます。
◎注意事項
◆クラス受講時
・レッスン開始後に講師が受講者のレベルに合わせ、クラスを変更することがあります。
・レッスン中は熱中症対策とし、水分補給をこまめに行ってください。
・新型コロナウィルス感染症感染拡大防止の観点から、マスクを外した状態での会話はお控えください。
・参加者同士及び、見学者との会話はお控えください。
◆見学
・見学者同志・参加者・講師との会話は、レッスンの妨げになりますのでおやめください。
・レッスン中のご飲食はできません。
・レッスン中の写真・動画の撮影及び、携帯電話・スマートフォンのご使用は固くお断りします。
・レッスンの妨げになると判断した場合は、退出いただく場合がございます。
◆感染対策
・マスク着用、検温、手指消毒のご協力をお願いします。
・感染対策として会場内において、受講生と見学者の距離を確保させていただきます。
・37.5℃以上の熱や咳などの風邪の症状のある方、だるさや息苦しさ、体調に不安のある方、 感染が疑われる方との濃厚接触の可能性のある方はご来場をお控えください。
・ご参加・見学において、PCR検査受検の有無は問いません。
◆その他
・会場内での食事は、軽食のみご利用可能です。新型コロナウィルス感染症感染拡大防止の観点から、食事中のマスクを外した状態での会話はお控えください。
・クラス終了後は、速やかにお支度をお済ませの上、退館して下さい。
・ゴミはお持ち帰りください。
・貴重品の管理はご自身で行ってください。紛失された場合も一切の責任を負いかねます。
・お申し込み後の、キャンセルは致しかねます。